友だち追加

043-239-0360

メールでのお問合せ

BEFORE & AFTERビフォー & アフター

お庭のお手入れを簡単に庭じまいへリフォーム 千葉市若葉区

BEFORE

AFTER


BEFORE

AFTER


千葉市若葉区で、エクステリアリフォーム工事を行いました。

「お庭と家の周りの草取りとお手入れが年々大変になってきているので、
 なるべく手間のかからないようにしたい、
 夜間暗いため、敷地内を安全に歩けるようにしたい、
 野良猫が花壇をトイレとして使ってしまうためなんとかしたい」
とのご相談を受け、リフォームを行うことに。

建物横の通路側の既存の平板と花壇は撤去。
雑草が生えるのを防ぐために土の部分には防草シートと雑草抑制砂利を敷きました。
雑草抑制砂利と防草シートを使うことで費用を抑えながらも、明るい色の雑草抑制砂利を敷くことで通路部分が暗くならず明るい空間に。
防草シートの上に砂利を敷く場合、今回のような雑草抑制砂利ではなく豊富な色合いが楽しめる化粧砂利やレンガチップなどもオススメです。
また建物の色にも合わせた色の砂利にすることで統一感あるエクステリアに仕上がります。

既存の平板が30cm角と歩行を考えると不安定だったため、玄関側から駐車場へのアプローチを土間コンクリートで新設。
幅50cmを確保することで、荷物の多い時でもゆとりを持って行き来出来るように仕上げました。

玄関横の既存花壇と植栽、ソーラーの部品も併せて撤去。
野良猫が花壇をトイレとして使ってしまっていたため、土の部分を無くしてこちらも防草シートと雑草抑制砂利を。
猫ちゃんのトイレ対策には土の部分をまず無くすことが有効なので、土部分を雑草抑制砂利にすることで雑草を防ぎながらトイレ対策にも役立つ仕様に。
ソーラーの部品があった場所には、新しく造作の照明を設置し、照明周りにも防草シートと雑草抑制砂利を敷き、猫ちゃん対策を万全にしました。
施工後1か月経った今も猫ちゃんが1度もトイレをしたことはないそうです。

造作の照明は、100角の『デザイナーズパーツ枕木材』を1mの高さに設置し、ランプ型の照明を。
『デザイナーズパーツ枕木材』は、アルミ形材またはラッピング形材で多用途に使えるパーツ。
広いエリアからポイント、アクセント使いとしても便利なアイテム。
好みの本数、高さで設置出来るのでエクステリアを気軽に楽しめるオススメのアイテム。
カラーも豊富でアルミ形材とラッピング形材の併せて13色から選べます。
サイズも70角から6タイプあり、今回は、100角のものでカラーはチークを採用しました。

照明には、小泉照明の『AU49074L』を。
LED照明によくある基盤だけのタイプではなく、従来の白熱灯のようなフィラメント感を再現したLEDフィラメント電球の照明。
カラーは、しんちゅう古美色と錆色塗装の2色から選べます。
LED電球の交換も可能で、40W相当の明るさがあるので玄関に続く階段や建物横の通路入口まで明るく照らします。
今回は、アンティークな雰囲気のしんちゅう古美色を採用。

造作照明の後ろには、明るさセンサー「スマート電子消灯タイマー付EEスイッチ」を設置。
門灯と造作照明を連動させることで暗くなったら自動で点灯し、タイマー付きなので指定した時間に消灯が可能なので節電にも役立ちます。

建物横通路部分には、照明がなかったため新しくポールライト『プリモライトスクエアスリム床面照射タイプ』を3本設置。
『プリモライトスクエアスリム床面照射タイプ』は、植栽や床面を効率よくあかりで満たせるポールライト。
ラウンドタイプとスクエアタイプがあり、カラーも6色から選べます。
ポールライトの高さは、20cm、40cm、70cmの3タイプ、W数は、1Wと2Wから選べます。
今回は、40cmの高さで2Wタイプ、カラーはブラウンを採用しました。
プリモの照明はコラムでも紹介しましたが、LED電球の交換が可能なので長く使えるのがメリット。
戸建て用の照明なので、優しい明るさでエクステリアを彩ってくれます。
床面照射タイプは眩しくないので通路やアプローチなどにオススメの照明。
防犯面も考慮した明るくて安全に歩きやすいアプローチが完成しました。
 
土間コンクリートのアプローチの両わきには鉢植えが置ける程度の幅を確保することで、お花が好きな施主さまがリフォーム後でも手軽に鉢植えや寄せ植えなどが楽しめるようにデザインしました。

ナチュラルな雰囲気に似合うアンティーク調のランプは門周りをやさしく照らし温かみのある空間に演出してくれます。

トランスは、『プリモ トランスボックス ハイエンド』を採用。
『プリモ トランスボックス ハイエンド』は、充実した機能が満載のトランス。
1年を通して消灯時刻の設定が可能なので、節電にも効果的。
明暗センサ付きで、入射する光の量を検知し自動で点灯消灯します。
ハイエンドタイプは、明るさ調整レベルが1から99まで調整可能なので、設置する場所に応じてお好みの明るさで楽しめます。
照明の明るさでもワンランク上のエクステリアに。

玄関周りが明るく、安全に駐車場までの行き来も出来る明るく温かみのあるエクステリアに仕上がりましたね。

 

◇今回使用した商品◇
形材 LIXIL デザイナーズパーツ 枕木材 100×100 チーク
砂利 メイク 雑草抑制砂利 
照明 コイズミ照明 AU49074L しんちゅう古美色 メッキヘアライン
明るさセンサー LIXIL スマート電子消灯タイマー付きEEスイッチ シャンパンブロンズ
照明 オビタス オンリーワン プリモ ポールライトスクエアスリム 床面照射タイプ ブラウン
               2W H400
トランス オビタス オンリーワン プリモ トランスボックス ハイエンド 

千葉市のエクステリア&外構のご相談は
日本造園までお気軽にご相談ください。