
千葉県佐倉市で、バリアフリーへのリフォームを行いました。
段差をなくし、住む方にやさしいデザイン。
玄関前には、ゴムチップを使ったスロープを。
弾力のあるゴムチップは、歩行時の衝撃負担を軽減し、
人にやさしい歩行感と転倒時の怪我の防止効果があります。
また透水性に優れているため、雨の日でも滑りにくく、
水たまりができないので、安心です。
スロープ横の玄関口と勝手口の間には、以前は、段差がありましたが、
タイルを敷き、ポーチを拡張しました。
タイル貼りのポーチの端に、排水溝を設け、
傾斜をつけて雨水を流れるように。
手すりは、建物側は水平にし、ポーチを歩く時につかまれるように。
スロープ側は、スロープに合わせて傾斜のあるデザインに。
安心して使えるようこだわりました。
お庭は、以前、雑草のお手入れが大変だったということで、
防草シートを用いて砂利を敷き、雑草のお手入れが楽になるように。
玄関前の植栽にも同じ仕様でお手入れが楽になるように配慮しました。
カーポートは、オーバードアからリフォーム。
車止めを移動し、駐車スペースを広げ、車高の高い車も停めやすいよう、
伸縮門扉を取り入れました。
間口と道路の一部に切り下げの高低差があるため、
伸縮門扉の位置をスムーズに開閉出来る様に。
鳥観デザイン画。
ブラックとグレーで統一されたデザイン。
スロープとカーポートのデザイン画。
手すりの設置角度の違いがわかりやすいですね。
玄関につながるスロープは、長さも充分にあるので、
安心して使えます。
◇今回使用した商品◇
舗装材 四国化成 チップロード コテ塗りタイプ バージンゴムチップ
伸縮門扉 LIXIL アルシャンⅡ HW型 Aタイプ H12 両開き ノンレールタイプ
歩行用補助手摺り LIXIL グリップライン トップビーム1段 埋込柱仕様
化粧ブロック TOYO工業 レガロ モードブラウン
千葉県のバリアフリー、エクステリアのご相談は
日本造園土木までお気軽にご相談ください。
TEL 043-239-0360